自称ゲームクリエイターのうわばみ(@uwabamisnake)です。
UwabamiSchoolSimulator、少しでもアップデートがあればこのように記事にしなければならない呪いを掛けられてしまったので、こうして記事にしています。
今回はAIを実装しました。
前回
AIといっても、実装したのはかなり低級なもの。A、B、C地点を巡回するだけの単純なAIです。人工無能レベルですね。
動画
リンクはこちら→https://youtu.be/R4xiyf_6hqQ
AIといっても千差万別、人工知能の定義はライトノベルの定義並みにガバガバ。
実装はUnityのNavMeshAgentを活用しています。
ただ、建物を迂回することはできないほどに無能なので、NPCたちの物理をぶち抜いて建物を貫通させることにしました。
AoiとTaichiとで巡回する経路を分けていたはずなんですが、実際にプレイしたら同じ経路で巡回していました。
原因は特に検証してないので不明ですが、どうせ分けるのを忘れていたとかそんなんだと思います。
大したもんじゃねえです。
BGMも今回からUwabamiSchoolSimulator用のものになっていますが、まだ仮の仮の段階なので、次回以降はもう少しまともなBGMになります。
そして、待機時モーションで滑走していた無能AI集団にも歩行アニメーションを適用させてやりたいです。
というわけで、また次回。
コメント