クソゲー?バカゲー?
どう判断して良いのかわからない謎ゲー、『SPAGHET』のレビューです。
リンク→https://youtu.be/yvbCzjgCckI
パスタは叩いて温める
なぜ…?なぜ叩いて温める…?
パスタを温める←わかる。
パスタを叩く←わからない。
パスタを叩いて温める←余計わからない。
どうして…。
細かいことは気にしないとする。現実における物理法則が必ずしもゲームで再現されているとは限らないということ。過度なリアリティをゲームに押し付けてはならない。不都合があっても全て”ゲームだから”で流せるくらいの順応性であれ。
ホラーゲームである
なぜ…?なぜホラーゲーム…?
化け物が出てくる←わかる
化け物から逃げる必要がある←わかる
パスタを冷ましてはならない←わからない…。
どうして…。
どうしてホラーゲームでパスタを温める必要がある…?
その上、あろうことかパスタを叩いて温めるという暴挙。
運動量は全て熱量へと変換され、それがそのままパスタへとダイレクトに伝わるという独特の世界観…。
謎すぎる…。
が、これはクソゲーではない。
そこまで値段が高くない上に、意外と癖になってしまう…。
化け物の行動にはそれぞれパターンがあり、それを瞬時に判断しながら行動するスリルがある。
パスタは冷静に入力しないと温められない。
気がついたらゲームオーバー、そしてリトライ。
人は再びパスタを温め始める。
そう、素手で叩いて…。
と、バカゲーであることには間違いないホラーゲームでした。
やってみると結構楽しいので、オススメです。
日本語には対応していませんが、言語なんか必要ねえぜ。
コメント