このブログを運営していて、でた謎を解き明かすコーナー。みたいなやつ。
このブログではUndertale(アンダーテール)を自分でプレイしたプレイ日記(動画付き)があります。
2017年9月29日現在、第13回まであるんです。
で、ブログを運営する際、アナリティクスなどでどの記事が人気があるか、とかを見ることができるんです。当然アンダーテールの記事をどれだけの人が見てくれているか、も見ることができるんですが、
なぜか第3回だけ人気なんです。
定期的に一定数の人に見てもらっている状況です。
その理由を今回は解明していこうと思います。
第3回の記事
まず、第3回がどんな記事だったか軽く紹介します。

アンダーテールのちょうど序盤を抜け、これから冒険が始まるところ、パピルス、サンズと出会ったあたりですね。
なんの変哲も無い、他の記事となんら変わらない内容なんですが、なぜこれだけ人が多いのか。
どんな検索ワードでブログに訪れているのか調べたらなんとなくわかりました。
検索キーワード
どんな検索キーワードで訪れているかはGoogleのサーチコンソールというサービスで確認することができますが、別に覚えなくていいです。
第3回の記事を見てくれた人がどんなキーワードで検索して、当ブログの第3回に訪れているのか、確認すると
オワライチョウ アンダーテール
アンダーテール オワライチョウ
というキーワードが非常に多い。
オワライチョウ
だけというのもありました。
なんでそれで人が来るんだよと思って、アンダーテール オワライチョウで調べてみました。
すると
少し下の方だが、確かに1ページ目で出て来る。
オワライチョウで検索すると
結構上の方ででる。
しかし、第3回の記事には、オワライチョウについて、
その後、オワライチョウと言うやつと戦闘になって、戸惑っていたんですけど、あいつツッコミ待ちだったんですね。どついてやると満足して逃がすことができました。
と、ちょっと触れた程度。
これだけ人気のゲームなんだから流石にこれじゃ上位に表示されることはないだろう、と思っていたんです。攻略サイトもあるだろうし、自分のようにプレイ日記を書く人もいるだろうと。でも、重要なことを忘れていました。
自分がプレイしていたのは、PS4で発売された初の公式日本語訳が入っているものだということを。
公式日本語版
間違いなくこれが第3回の記事が、上位で表示される理由です。
アンダーテールは日本のゲームではありません。
なのに、オワライチョウってやたら日本語的な名前ですよね?
そうなんです。
もともと『オワライチョウ』なんて名前ではなかったのです。
元は『Snowdrake(スノードレイク)』という名前。
公式日本語訳で名前が変わっています。
つまり、『オワライチョウ』という名称を使っているサイトが少ないということ。
結論
新しくアンダーテールをプレイした層が、オワライチョウという敵を前にして、その対処法を検索。そして、たまたまオワライチョウの名前が出ていたブログが検索上位に出てしまい、それをクリックした。
ということになるのではないだろうか。
もしかしたら自分が公式日本語訳の恩恵を受けた最初の人間かもしれない。
最後までありがとうございました。
今後とも当ブログをよろしくお願いします。
コメント