新井が悪いよ、新井が。
というわけで、第5回でございます。
再生リンクはこちら→https://youtu.be/lS1IUkAQyvs
今回、撮れ高という撮れ高がかなり少ない。
当初のルール的に120分の動画をほぼノーカットでお届けする必要があるので、こういう回もあります。誰だよ、こんなルールにしたやつ。
まあ、まともにカット編集をしても何が起こってんのか余計に分からなくなってしまう可能性があるので、この方が良かったり…。
今回はほとんどテクスチャの異常がメインでしょうか。
プレイすればするほどにテクスチャに影響が出て、壁や地面に謎の文字列が並ぶようになってきました。
この文字列は、一見何の意味も持たないのかと思いきや、よく見てみると、一部意味の通る短文でできていました。第一回の時に読まされた文章みたいなのが並んでるんじゃないかと思いますが、実際どうかは不明。
新垣が帰りに送ってくれて、ビデオテープを買いに行くから電気屋への近道が同のこうのみたいな文章。
他にも、物色だの一寸出掛だの書いてたけど、あれはよくわからなかった。全文読める場所があればわかるんでしょうが、一部しか読めなかったので、なんのこっちゃ。
バイオレンス街の地面は漢字一字で埋め尽くされてました。悪だの時だの。
これらが何を意味しているのか、きっと意味なんかないんでしょうが、何となく不気味です。
では、また次回。
コメント