前回のトカゲ、ハエのゲームと同じ人が作ったゲームです。
トカゲ爬虫類シミュレータ3D

トカゲになって自由に歩き回ることができるアプリ『トカゲ爬虫類シミュレーター』
タイトルのまま、トカゲになって自由に歩き回ることができるアプリです。 実際にやってみました。 動画 見ての通り、結構雑な作りです。無料ゲームらしい作り。 ネズミを捕食できたかと思えば、猫とガチバトルを繰り広げることも...
昆虫飛行シミュレータ3D

昆虫飛行シミュレータ3Dとかいうハエになって人に蹂躙されるゲーム
謎ゲー。 前にプレイした爬虫類トカゲシミュレータ3Dと同じ人が作ったゲームです。 トカゲ爬虫類シミュレータ3D クリア条件は多分卵を産み付けることなんでしょう。 よくわからずに諦めましたが。 こ...
今までとタイトルの感じが違うのはもともと英語だったのを和訳しているからでしょうね。
開始直後にどこかで見たような光景が目に入るんですが。
明らかにトカゲのステージと同じですよね。
どちらが先に開発されたものかはわかりませんが、なんとなくクソゲー臭が。
しかし、プレイしてみると、トカゲの時とは違って、餌がよく出てきます。ゲームバランスはこっちの方が優秀です。
というか、普通に楽しかった。
特殊攻撃みたいなやつで相手に毒を浴びせられるのも楽しい。トカゲの時も実は特殊攻撃ができたんでしょうかね?あの尻尾みたいなアイコンを押したら発動したんですが。
ネズミ相手に一発だけ毒を喰らわせてしばらくして食べに行くみたいなこともできましたし。
で、相変わらず猫と戦えるんですよね。そして普通に倒せるという。
ただしサソリは普通に強敵だった。あいつら当たり判定が広すぎる。
トカゲよりはお勧めできるんですけど、どう考えても蜘蛛の方が万人受けしないデザインだよね。私はどっちも好きですけど。
コメント