最終回です。
前回

【空気読み。2】クソみたいな社会的常識力で空気を読め 実況3/4
前回 少し間隔が空きましたが、前回のちょうど続きです。 というか一ヶ月以上空いてますね。やる気あんのかこのうわばみとかいう奴。 1ヶ月前の動画だけあって微妙に喋り方とかテンションとかが違うんですよね、コロコ...
第76問からスタート。
編集していて、なぜかここから先が音ズレしてたんですよね。
音声とゲーム内の音は別に保存してあるので、毎回合わせるのが割と面倒だったりします。
空気読み2は、1時間くらいの動画と実況した音源を最初に合わせて、後からカット編集をするので、最初に合わせたら音ズレの心配はないかと思っていたら、そんなことはなかった。
もしかしたらこれまでのものも音がずれていたかもしれないし、単なる操作ミスで今回音がずれただけかもしれないです。
どのみち直せばいいだけなので大した問題ではないのですが。
ゲーム自体は相変わらずのバカゲー。
もうこのゲームの記事書くときに毎回バカゲーって言ってるんですよね。
実際バカゲーだしなあ。
今回はまだまともなシチュエーションが多かったかな?
感覚が麻痺しているだけかもしれませんが。
最初のワンちゃんのやつとかトンボとか可愛かったし、湯切りに失敗するラーメン屋の店主もとっても可愛かった。
クイズ番組みたいなやつは少し腹たちますけどね。
あれは司会が悪いわ。
ただ、手がハサミの親子のじゃんけんは意味がわからなかった。
当然勝負の世界なので、確実に勝てる状況なら勝ちに行きます。
死ぬ気でじゃんけんしないと相手に失礼。
で、最後には多分スタッフロールがありました。だいぶ変則的ですけど。
今回で、空気読み2の実況は終了となります。
収録したのは結構前だったんですが、なかなか動画を上げられずにいました。
次はこういうのはもう少しまとめて出したいですね。
コメント