前回
https://uwabami-gameblog.com/game/kukiyomi22
少し間隔が空きましたが、前回のちょうど続きです。
というか一ヶ月以上空いてますね。やる気あんのかこのうわばみとかいう奴。
1ヶ月前の動画だけあって微妙に喋り方とかテンションとかが違うんですよね、コロコロテンション変わるんで、テンションは毎回違うかも。
で、見返してみて思ったんだけど、滑舌が悪いのか素で読んでたのか、白無垢のこと『しらむく』って読んでましたよね。
なんでやろなあ。
さて、このゲームも半分を切りましたが、相変わらずのバカゲー週ですね。
ブーケトスやら結婚式のマナーやらね。
私は友達がいないからその辺のマナーは素でわかんないんですよね。
というか、操作方法よくわかんないのが多かった。
鼻が伸びる奴とか途中ではな伸びるのに気づいたし。
鹿の奴とか完全に意味がわからなかった。状況も操作方法も何もかもが意味不明だったよ。
スイカ割りとかもね、後ろに農家がいるっていう。
だから割るなってことなんですかね?
でも農家の人でスイカ割りにそこまで否定的な人っているんですかね?
まあいるにはいるんでしょうけど、どっちみち食べる時に包丁でかち割りますよね。
綺麗に食べるんならそれでいいじゃないか。思いっきり棒振って割っていい場面だと思う。あれは。
あとは氷柱割りとかね。
あれは実力で割ってほしい。氷が空気を読むようなもんじゃない。
もっと氷と心を通わせるべきだと思う。
次回で4本目、最終回となります。
コメント