エムステのイベント攻略記事です。
みんなに届け!HappyCloverLive
イベントを進行させることでアイテムやイベント限定アイドルを入手することができる。
まず、イベントの流れについて解説するので、理解している人は効率的な周回まで飛ばしてもらって大丈夫です。
イベントの流れ
流れとしては、通常のプロデュースと同様になります。
イベントのエピソードを選択して
いつも通りにお仕事パートを進めていきます。
お仕事パート終了後にイベントステージが必ず開催されます。
アイドルのステータスが高いとイベントPtが増えるようです。
イベントを進めているとチャレンジステージが開催します。
チャレンジステージでは、ボルテージをMAXにすることでイベントPtを獲得できます。
アピール力はステータス、モチベーションの高さに依存。
パフォーマンスを行ったアイドルはモチベーションが少しアップ。
制限時間内なら何度でもアピールが可能。
スタミナ回復アイテムを使用しても大丈夫ということです。
イベントLIVEが発生することがあります。
ライブはストックできます。
効率的な周回
最大効率で周回しようと思ったら、ハッピーセレモニーガシャでイベント特攻を持っているアイドル2名を限界突破させて〜
となるのですが、それが無理ならなるべく高ステータスのアイドルで周回をした方がいいでしょう。
当然、のんびりやりたい人はそこまでこだわる必要はないです。
イベントステージ、チャレンジステージは、そこまで厳しい条件ではないため、無理に特攻を求めるでもないと思います。
このイベントを効率よく進めようと思ったらアピールタイムを利用するのが一番です。
右上にポイントUP50%と表示されているのがアピールタイムです。
アピールタイム中はイベントPtの取得量がアップします。つまり、制限時間以内に早く周回すればするほど得ということです。
イベントLIVEはストックできるのですが、ストックしない方がいいです。
理由としては、イベントLIVEで得られるPtは多く、ストックしていると新たなイベントLIVEが始まらないため。
正直運要素が強いです。
イベント限定アイドルを手に入れようと思ったら5000位以内に入らなければならないということもあり、確実に手に入れたいのなら回復アイテムやMスターを思い切り使っていきましょう。
参考までに
通常の周回。
LIVE
チャレンジステージ
イベントの情報提供お願いします
私のTwitterかこの記事のコメント欄に情報を書き込んでもらえると助かります。
コメント