しばらく書くのが面倒で書いていなかったから書かなきゃいけない日数が溜まってしまったので、まとめて書く。
もう日数すらまともにカウントできねえよ。クソ雑な記事をお許しください。
誰も見てねえからといってやりたい放題してます。
誰か見ててもやりたい放題します。うわばみ(@uwabamisnake)です。
#8以降は記事にしてないので、そこから書いていきます。
というか、もうやってる本人も動画の内容を覚えてねえぞ。
タヌキ商店を僻地に追いやる過激派環境活動家#8
エコロジーオオバヤシがたぬき商店を僻地に追いやるやつ。
僻地というほど僻地ではありませんが、この時はまだ橋が掛かっていないので、棒無くしては川を渡ることができないんですね。
建設場所をそこに決めた後、業者がみんな(あるいはたぬき組一同)棒を使って川を渡ったということを想像すると面白いですね。
ちなみに、海が近いので、海釣りの後にすぐ売却できるという利点もあったりします。
というか、いうほど僻地ではない(二回目)
自然派原始人、今夜は焼き鳥!#9
サムネイルオブザイヤー2020候補。
普段あまり使うことのない丸ゴシック体のフォントがうまく背景に溶け込んでいる。惜しむべくはこの時雨が降っていたこと。晴天であればサムネイルオブザイヤーにぐっと近づけたというところでしょうか。
今年のサムネイルオブザイヤーは豊作なのでちょっと難しいかもしれませんね。
動画の内容は鳥を焼いてスズキを燻製にするというものです。
過激派環境活動家と店と博物館#10
過激派環境活動家のエコロジーオオバヤシがフータを暗殺すべく闇討ちを仕掛ける動画です。
フータを見ていると、街中でフクロウを腕に乗せて宣伝をしていたフクロウカフェのことを思い出します。
今、動物園なんかの経営も苦しいでしょうね。動物は食費がとんでもなくかかりますし。
事態が収まれば動物園に行きたい。
過激派環境活動家と始まらないアースデー#11
信じられるか?アースデー当日にアースデーイベントが始まらねえんだぜ?
しゃーない、切り替えていけ。
ちなみに、私が環境活動家プレイをしているのは、このアースデーの存在を知っていたからではありません。
全くの無関係です。1日目の記事で述べたように、陰キャ特有の逆張りに起因しています。
監督…おかしいですよ…。
ちなみに、この動画の前にメーデー関連の動画を投稿しましたが、番外編なので割愛します。
過激派アースデー#12
サムネイルオブザイヤー、一応候補に入っています。
実際は年末までに候補から外れるだろうと思います。
理由としては同じあつ森実況のサムネにおいて、先述の焼き鳥回ほど秀逸なサムネではなかったため。
焼き鳥サムネ>アースデーは決定事項なので、一応候補にはいれておきますが、ほぼないでしょう。
動画の内容はアースデーイベントなので地球に強くなってもらうために斧でたくさんの木を切り倒す動画です。筋繊維を傷つける感覚で地球を傷つけていきます。
雨天のシーラカンス釣り #13
娘がまだ幼かった頃に将来はシーラカンスと結婚するなんて言われたらびっくりしますよね。
娘「ただいまー!変人!変人!変人!」
でも我が家は大丈夫。
変人は教科書とリンクした、学習システム。
そうやってすぐにマイノリティを変人とラベリングするのはこの多様性の時代にふさわしくないでしょう。
シーラカンスと結婚したくてもいいじゃないか。お父さんはどうして娘さんの感性を受け入れてあげないのですか。
シーラカンス、雨の日にしか釣れない。雨の日でも釣れない時は釣れない。
実況中に釣りたかったシーラカンス。釣ったのは収録を終えてからでした。
スイッチの標準録画機能ってこんなにも便利。30秒間遡って録画できるなんて…。
その代わり30秒しか動画が撮れない。
それでも撮れないよりは良い。
スパンジェンバーグとかソフトバンクバレンティンとか色々楽しみだったんですけどね。残念。
ではまた気が向いたら書きます。
コメント