序盤の不出来っぷりはどこに行ったのか、ここにきてハイスピードで攻略が進んでいるace of seafood、仲間は徐々に増え、魚群は強くなっていく一方。
今回も漁礁を拡大していく。
その前に、一旦興味本位でフレッチャー級を操作してみる。結構操作しづらい。
戦艦は海に沈めないので、どうやって漁礁に戻るのかと思ったら、一応戦艦モードみたいなものがあって、水上に漁礁の目印が出るみたいですね。
それでも慣れていないからか、敵の魚にボコボコにされました。
やっぱり深海付近の魚は強いのかもしれませんね、小型でも攻撃力が高かった。
なので、弱い漁礁を狙う。
まずはイワシがいる漁礁。
まだこの程度の漁礁があったことに驚き。もうとっくにこのレベルなら侵略しているかと思っていました。
そこまで強くないので、あっさりクリア。
ここで、フレッチャー級が本当に戦力になるのか疑念を抱くこととなる。
なかなか近くに来ないし、攻撃を放っているように見えないからだ。
しかし、次の伊勢海老戦でフレッチャー級はその真価を発揮する。
自らが囮となり、伊勢海老をおびき寄せ、そのすきに超貫通弾で伊勢海老を攻撃、そして、撃破。これはフレッチャー級がいなければ成し得なかった戦果である。
とりあえず、戦力になっているのを実感した。
次回以降も侵略を続けていきたい。
コメント