ミニスーファミの予約が開始したわけですが、結局転売が横行しています。

ミニスーパーファミコンの予約受付は9月16日(土)から。ミニファミコンの反省を踏まえて。
任天堂がミニスーファミこと『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』の予約受付を9月16日から開始することを発表したようです。 同時に『ミニファミコン』も再生産が決定しました。 『ミニファミコン』といえば、昨年多くの人が...
前回のミニファミコンの反省を生かして、より多くの生産がされたにもかかわらず、通常より高い値段で取引がされています。
この通り、通常の二倍以上の値段となっています。
下には※本商品の参考価格は8618円(税込)ですと注意書きが。
この事態、私たちはどうすればいいのでしょうか?
どのようにして正規手段で、正当な価格で購入ができるのか?
答えは単純、待てばいいんです。
今回の『ミニスーファミ』は前回のミニファミコンの反省を生かし、生産量を増やしているだけでなく、発売日以降も追加で生産されることが決定しています。
少なくとも、今のAmazonに出品されている『ミニスーファミ』は絶対に購入してはいけません。
どうしても発売日に買いたいという人もいるかもしれませんが、そこで転売屋から買ってしまえば、転売屋だけが得をしてしまいます。
転売屋を黙らせるには、転売屋を損させなければならないのです。
なので、発売日に変えなくてもなんとか堪えてください。そして、その後、定価で購入するようにしてください。
こんな事態になってしまう原因はメーカーにはありません。
悪いのは全て転売屋です。
だから絶対に転売屋からは買わないように。
コメント