わたしです。
もうすでに結構な数の積みゲーがあったのに、また買ってしまった。
仕方ないよね。やりたいゲームが多すぎるのが悪い。
今回買ってしまったゲームがこちら
END OF ETERNITY(エンドオブエタニティ)
戦闘システムが特殊だったり武器カスタマイズが楽しい、とだけ聞いていてとりあえず前からやってみたかったゲーム。
後の情報は全然わからない。一番楽しみにしてる。
スリーピングドッグス 香港秘密警察
香港が舞台のGTAみたいなゲームで、格闘アクションが豊富だと言うことだけは知ってます。
最近オープンワールドにはまってます。RDRも面白かったし、今もウォッチドッグスをプレイしています。
GTAみたいな世界観で格闘アクションが豊富とかもうやるしかないなって思っていたんですが、なかなか買えず。今回思い切って買ってしまった。PS4版は海外版だけなので仕方なくPS3版を購入。面白かったらPS4版も買おうかな。格闘アクションはメタルギアを銃そっちのけでCQCばっか使うくらい好きです。
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
正直、3つのゲームの中で自分の趣向に一番あっているゲーム。
美しき少女セレスと彼女に助けられて共に暮らしていた青年エンデ。セレスは神に賛歌を捧げる収穫祭の巫女に選ばれるが、その舞台上で醜い怪物に変化してしまう「獣の呪い」にかかってしまう。「獣の呪い」に詳しいドヴェルグ族の老婆グライアイに導かれ、エンデとセレスは呪いを解くことが出来るという十三訃塔へと旅立つ。いつかまた一緒に暮らす日々を夢見て…。
というストーリーのようです。
もう主人公とヒロインが1:1みたいなゲームが好き。
セレス(cv.能登 麻美子)ってのも素敵。
の割に軽いストーリーなんかじゃない(これが重要)ってのがいいんですよ。
自分がこのゲームを始めて知ったのがなぜか一時期読んでいたニンテンドードリーム(通称:ニンドリ)というゲーム雑誌でして。まだ3DSが流行りだした頃だったと思うんですけど、その頃にこのゲームの特集ページみたいなのがあったんですよね。その頃から少し気になってはいたんですが、今回やっと買いました。
というか、Wiiだからという理由で購入するのをためらっていたんですよね。
結構ネット上でも名作という声も多く、WiiUとかでリメイクされないかな?って思ってたものですから。
Switchでリメイクされたら買う人多そうですけどね。されないかな。
というわけで
頑張ってこれを消化していこうと思います。
コメント