最近Twitter上でカロリー計算アプリで遊ぶという謎の遊びが流行っています。
そこで私も遊んでみることに。
使用するのは『FoodLog』というアプリです。
こちらのアプリ、食べ物を撮影すると自動でそれが何かを分析し、カロリーを計算してくれるというものなんですが、違う食べ物になったり、背景にある別のものを勝手に認識(しかも全然違うものになる)したりと、ちょっとガバガバな面もあるようです。
とりあえずなんでも読み込んでくれるので、食べ物以外のものを読み込んで遊ぶというのが巷で流行っています。
というわけで、色々試してみることに。
まず、私の画像を撮影したんですが。
結果どうなったかというと、私はワンタンスープだったようです。
他にも色々なものを撮影しました。
ゲーミングマウス、川島さん、ユング心理学入門、龍角散ダイレクト、蘭子、川島さん。など。
なんとなく法則として、色の数が少ないと汁物になる可能性が高いような気がします。
緑メインの私もスープ扱いでしたし、ゲーミングマウスはわかめスープ、ユング心理学入門はコーヒー牛乳です。汁物というか、液体ですね。
ちなみに、麻婆豆腐を撮影すると、ちゃんと麻婆豆腐と判断されました。
正直に食べ物を読み込んだら割と精度は高いんですかね?
コメント